memo: 2003年 02月 | 現在時刻:2024/11/27 12:20:43 |
---|
2002 / 2003: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 / 2004 / 2005 / 2007 / 2008 / 2010 || 日付順/逆順 || 月毎/週毎 || 全文検索 | sysworks |
3日(月): なんだろう |
| ||
---|---|---|---|
午後3時ごろに起きると次の日の午前6時ごろがハイになる時間帯のようです。 Perlもいれなきゃ。 |
5日(水): 3Dプログラミング |
| ||
---|---|---|---|
宇治社中改 行列による座標変換 クォータニオン 空間2分木法 ライティング カメラ 陰影、等。 このページにあるほとんどの項目はFFT MapViewerでは高速化のため 使わないと決めていたのですが、一つ高速化に使えるものがありました。 それは三角関数の値をあらかじめ計算してテーブルに保持すること。 高速化の一つとして思いついてはいたのですが、計算精度が悪くて 使い物にならないだろうと考えて試しもせずに未採用にしていたのです。 しかし、上記ページにあるサンプルを見てみると20KBほどのテーブルで 滑らかに動いているではありませんか。 Zバッファ法使用時に数百KBのバッファを使っていたことを考えれば 十分に検討価値はあります。 というわけで、うまくいけばFFT MapViewerはペインターズ+メッシュ微小化で いけるかもしれません。 |
8日(土): 財布 |
| ||
---|---|---|---|
久しぶりに財布を洗濯してしまいました…。 つい先日某プリペイドカードがリードエラーで使えなくなってしまったというのに…。 |
12日(水): 活動停止中 |
| ||
---|---|---|---|
20日過ぎぐらいまでまともに動けません。 まともに動けないはずなのにMP3タグカッターが一応満足がいくレベルまで完成したので、 いくつかチェックしてUPしたいと思います。 で、とあるものを調べていて見つけたページ もう凄いです。よくこういう文章を書けるなあと感心してしまう・・・ |
13日(木): 今日は |
| ||
---|---|---|---|
インスタントラーメンの小袋が麺の下にあった日。 もうちょっとでそのままお湯注ぐところでした…。 --- Regnessem用のお気に入りマネージャとかファイルエクスプローラとかも 作りたいなあと思いついてみる。 まあ、プラグイン仕様が公開されないとどうしようもないわけですが。 プラグインテスターでも作るか。 暇になったら。 |
14日(金): 時刻保証サービス |
| ||
---|---|---|---|
忙しいと次にやりたい事をいろいろと思いついてしまうようです。 早い話が現実逃避なわけですが。 思いついた物の1つが時刻保証サービス。 つまり、あるデータがある時刻に存在したことを保証するサービス。 もちろん個人が行うサービスなので法的な力は全くなく、 こちら側も実質的な保証は行いません。まあ遊びです。 それでも無料で提供しある程度の信頼が確保できればそれなりに利用されるのではないかと思っています。 技術的にはデジタル署名と同じ手法を使います。 つか、今検索してみたら似た名前で総務省で研究が行われていたらしい。 タイムビジネスの普及に向けて 「標準時配信・時刻認証サービスの研究開発に関する研究会」 −タイムビジネス研究会−報告書 しかし、まだ実際に事業を始めた企業は存在しない模様。 さらに無料となれば比較的利用度は高いかも。 事業を行っている企業がありました。 一般には「時刻認証サービス」なのね。 見つけたのは2社。 セイコーインスツルメンツ(クロノトラスト)時刻認証局、完全に企業向けのお値段 アマノ(e-timing)PDFの時刻認証、初期1万、20円/回、個人でも使えないことはない? さすがにフリーもしくはすぐ使えるサービスはない模様。 ちなみに私が意図している利用スタイルはWeb上のHTML、テキスト、画像ファイル、オンラインソフトの時刻保証です。 |
17日(月): Unknown |
| ||
---|---|---|---|
Windows XPで関連付けされていないファイルを特定のアプリに関連付ける方法。 (関連付けを作成するのではなく関連付けが存在しないファイルを「開く」時に起動するアプリを指定するという意味。) HKEY_CLASSES_ROOT\Unknown\shell\open キーを作成 HKEY_CLASSES_ROOT\Unknown\shell\open\command キーを作成 HKEY_CLASSES_ROOT\Unknown\shell\open\command に文字列値を作成し 「データ」部に開くアプリをコマンドライン形式で指定する。 例えばメモ帳に関連付けるなら C:\Windows\notepad.exe "%1" を指定する。 これで関連付けされていないファイル(拡張子がないファイルを含む)を 指定したアプリで「開く」ことができるようになる。 通常は「窓の手」を使えばいいのだけど、何故かうちの環境では効果がないのですよ。 Unix系OSのファイルは拡張子がないことが多いのでこれがないと不便。 |
27日(木): さて |
| ||
---|---|---|---|
2週間にわたるアレも今日でついに終わり暇な時間ができたわけですが、 やりたいことが多すぎてどれから手を付けたらいいかわからない… |
2002 / 2003: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 / 2004 / 2005 / 2007 / 2008 / 2010 || 日付順/逆順 || 月毎/週毎 || 全文検索 | sysworks |